忍者ブログ
他者の解析結果を適当にパクって、さもオリジナルであるかのようにハックロムをリリースする blog 。とりあえず、 FC 版のファミスタだけです。悪しからず。
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大豊氏の急逝には驚かされた。
というわけで、彼が二冠王になった 1994 年度版を作る事にした。




タイガース時代にもお世話になりました。
ありがとう大豊。



PR
今回は 2000 年度版を追加しました。
 2000 年の野球と言えば ... やはり“クスリ疑惑”は避けて通れないなあ、みたいな。




ダウンロード ( Famista_beta150117.zip )


< 変更点 20150117 >
  • 投手の守備速度と走力を減らした。

  • 阪神暗黒時代バージョンのチームを、 1986 から「暗黒オールスターズ」に変更した。
     1987 ~ 2002 年( 1992 年を除く。)のベストメンバー ... かも知れない。

    なお、ゲーム内で呼称が統一されてない感じがするのは気のせいです(笑)。





色んな意味で間の悪い更新になってしまったと思います。

今回は、「がんばろう神戸」の裏でぶっちぎりの最下位になったタイガースの 1995 年度版を作ってみました。

ダウンロード ( Famista_beta141210.zip )


< 変更点 20141210 >
  • 選手データを一部訂正した。
  •  2014 年度版のおまけチームを日米野球ネタに差し替えた。
  • その他。



ファミスタ '90 の「ラインドライブ」を '94 に移植してみようかと思って '90 の中身を覗いたけど、データの配列が不自然に見えてよく分からない。




某サイトの情報
 では、

「発生しないようにするには、 0x1A2B5 を 00 に書き換える。」

とあるし、実際に改変するとラインドライブが無効になる( ← デモ画面で確認)が、こんなところで BRK 命令? みたいな。
読み方が間違ってるんだろうけど、何を間違えているのかなあ。


そもそも 0x1A2B5 のジャンプ元が分かんないから無理か ... 。


野球日本代表の色使いが難しいよー(笑)。




具体的な係数の説明は割愛させていただきますが、メジャーリーガースの内部データについては、概ね、

内部防御率:表示防御率よりもやや低い。

内部打率:表示打率よりもかなり低い。

内部本塁打数:表示本塁打数よりもかなり多い。

という感じです。


ちなみに、個人的に「侍」だの「なでしこ」だのという呼称は 悪趣味だと思う ので嫌いです(笑)。

普通に「◯◯◯日本代表」でいいじゃん ... 。


プロフィール
HN:Yimdoic (いむどいっく)
性別:男性
自己紹介:
ROM 本体はありません。どうにかして自力で入手して下さい。
ここでは ips ファイルを扱っております。これについても各自で調べて下さい。
@Yimdoic on twitter
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
(10/05)
(08/24)
(11/28)
阪神日本一(返信済)
(11/24)
(04/08)
最新TB
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © IPS factory All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]