忍者ブログ
他者の解析結果を適当にパクって、さもオリジナルであるかのようにハックロムをリリースする blog 。とりあえず、 FC 版のファミスタだけです。悪しからず。
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
ここまで色々と作ってきて今さら思うのですが、何げに旧バファローズ推しなんだよなあ(笑)。
パールスとか。


ダウンロード ( Famista_beta150630-02.zip )


< 変更点 20150630 >
  • 守備速度を調整した。
  • 旧バファローズ関連のお絵かき色々。
  • 一部の選手データを訂正した。
  • その他。


PR
急遽、手直しをしました。
何気にバグりまくってたので。

ダウンロード ( Famista_beta150610.zip )


< 変更点 20150610 >
  • 「失投した下変化&まっすぐを打つ」ルーチンを作り直した。
  • 天然芝の摩擦係数を元に戻した。



今回は、予告の通りに、下変化を見逃す機能を変更しました。

従来どおり MAN にも適用される親切設計です。
というか適用範囲を COM と Watch だけにする方法が分からないだけですが(笑)。

ダウンロード ( Famista_beta150607.zip )


< 変更点 20150607 >
  • 下変化( + まっすぐ)を見逃す条件を、防御率と打率の兼ね合いによる可変にした。
    ただし、投球がバットに当たらないと設定されない。
  • その他。



どうしても断念できず、打率と「下変化を振らない率」を比例させたくて色々とやってみたけど、どうもうまくない。

下変化の発動する確率を決めている箇所と同様に、 A5 01 で始まるやつで試してみたが、投球開始から捕手が捕球するまでの間に演算結果がコロコロ変わるので、バットのスイングが途中で止まったりして(バントの時みたいな形)よろしくない。

しかし、デフォルトで実装されている乱数発生ルーチンを使うと、そもそも全くスイングが止まってくれない。

仕方が無いので防御率と打率を使って、対戦が変わるたびに発動条件が変動するようにして、さらに投手の顔色とか球速とかボールカウントとかで条件を分岐させてみる予定。



簡単に言うと、飛距離を調節しただけです。
ただ、そこまで貧打戦にはならないと思います。

ダウンロード ( Famista_beta150515.zip )


< 変更点 20150515 >
  • ボールの飛距離を、防御率 x 1.25 にした(以前は x 1.5 )。



プロフィール
HN:Yimdoic (いむどいっく)
性別:男性
自己紹介:
ROM 本体はありません。どうにかして自力で入手して下さい。
ここでは ips ファイルを扱っております。これについても各自で調べて下さい。
@Yimdoic on twitter
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
(10/05)
(08/24)
(11/28)
阪神日本一(返信済)
(11/24)
(04/08)
最新TB
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © IPS factory All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]