忍者ブログ
他者の解析結果を適当にパクって、さもオリジナルであるかのようにハックロムをリリースする blog 。とりあえず、 FC 版のファミスタだけです。悪しからず。
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
とりあえずリリースさせて頂きます。
今回、新たにイーグルス版を追加しました。

ダウンロード ( Famista_beta131227.zip )




< 変更点 20131227 >
  • 各選手データの調整いろいろ。
    特に、年度ごとの本塁打数を補正してみた。
    これで統一球導入後のデータも安心して作れる ... はず。

  • 打球の飛距離を初期設定に戻した。

  • その他。
PR
何を思ったのか、こういうのを製作中です。
実は、タイトル画面のパレット指定をよく知らないので、手抜きになる可能性が大です(笑)。




あの戦力でよく優勝できたよな ... 。
川口がエースの頃の平安高校みたいだったよ。

それにしても、バファローズのフロントは誰も辞めないのかなあ。



とりあえず更新します。
転居やら何やらあったので、すっかり変更点の詳細を忘れてしまいました(笑)。

ダウンロード( Famista_beta130921.zip )


< 変更点 20130921 >
  • 第一球場を「ろっこうさん」に変更した( '92 )。
     
  • その他の微調整をした(飛距離など)。



ちょっと調整しました。
私みたいに下手でも遊びやすくなった ... かも知れません。

ダウンロード ( Famista_beta130526.zip )


< 変更点 20130426 >

< 分かっている問題点 20130426 >
  • まだ 1992 年版のおまけチームが 1985 年版と一緒(要するに手抜き)。
    じきに更新します(特に E'05 以外)。

  • まだ第一球場のラッキーゾーンを撤去してない。




ファミスタ '94 では、 0x14411 の値によって、ゲーム全体の打球の飛距離を調節できます。
受け売りです(笑)。

0x14410 A9 60 18 6D 38 01 8D 38 01 A9 03 6D 39 01 8D 39
(初期設定 = 60 )

んが、微妙に分からないのは、単純に 00 ~ FF で調節するもんなのか、上位ビットと下位ビットが別々のパラメーターなのかという事で。
どっちでもいいような気もしますが。


< 追記 2013.05.01 >
本来は Watch モードを使って統計を取るべきですが、めんどくさいので(笑)。


ちなみに、下図は 0x14411 = FF のナムスポの一例です。
選手データは当サイトの ROM の最新仕様です。

壮絶な打撃戦 ... 。
飛距離も 200 m 越え(笑)。






プロフィール
HN:Yimdoic (いむどいっく)
性別:男性
自己紹介:
ROM 本体はありません。どうにかして自力で入手して下さい。
ここでは ips ファイルを扱っております。これについても各自で調べて下さい。
@Yimdoic on twitter
カウンター
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
(10/05)
(08/24)
(11/28)
阪神日本一(返信済)
(11/24)
(04/08)
最新TB
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ
Designed by 穂高
Copyright © IPS factory All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]